旧掲示板

こちらの掲示板は閲覧のみ可能です。
新しい掲示板をご利用ください。

全 281 件 [ ] [ホームページへ]


ページ (-9〜0)
ひろさか スパーギヤ 96T
  2018/3/9 (金) 13:44:57 - ともたか - No.1520570642
こんにちは。ひろさか 軽量マシンカット スパーギヤ 96Tを(生産中止?)探しています。
情報があれば教えて下さい。宜しくお願いします。

返信1 返信-1
 2018/3/9 (金) 20:32:54 - パパ - No.1520570642.1
こんばんは。
大変申し訳けありません。 96Tはすでに相当前から製造中止となって
います。 その為にお店でも在庫を持っている所は殆ど無いのでは?
他メーカーのものを使用されるか、ピニオンとの組み合わせで近いギア比
に持っていく事も可能かと思います。
よろしくお願い致します。


廣坂物語
  2018/3/8 (木) 19:48:18 - パパ - No.1520506098
廣坂物語 更新しました。
今回は、1/10レーシング全日本選手権
KEIL DTM
ヨコモツーリングカー選手権等です。


返信4 返信-4
 2018/3/10 (土) 06:46:50 - パパ - No.1520506098.4
また。いつでもどうぞ!

返信3 返信-3
 2018/3/10 (土) 06:31:26 - Tora - No.1520506098.3
言われてなるほど!と納得しました。マスキングテープを使ってたんですね。

ペンで2本線を引いてまっすぐにカットするのかと思っててずっとどうやって
まっすぐに線を引いてカットするんだろう?と長年の疑問が晴れてスッキリし
ました。手品の種を知った感覚です(笑)

他にも聞きたいことが沢山あるのでまた機会があったらよろしくお願いします。

ありがとうございました。

返信2 返信-2
 2018/3/9 (金) 20:33:16 - パパ - No.1520506098.2
こんばんは。 いつもありがとうございます。

当時は、正美等もタイヤを切って幅を狭くしたり、ピンを貼り付けたりして
いました。 これにヒントを得て、ボディの加工等もテスト等でよくやって
いました、試作ボディなんかは切り貼りで作っていました。

コスカラートはフィーリングが大変良いとの事でしたが、ボディ幅が大変
広くもう少しせまい方が良いとの事で幅を詰めました。 方法は簡単です。
まずセンターに、マスキングテープを裏から張ります。多分10mmだったと
思います。

そして裏から、テープの端に沿ってカッターで少しづつ切っていきます。
何度もなぞって行くと切りはなれます。 切り取った面は左右対称の為に
ぴったりと合います。 そして切り取った10mmの部分を裏からあてがい
透明のクリアーボンドで接着します。表側は、ステッカー等の透明部分を
貼ります。

クリアーボンドで接着する事と、シールを貼ることがポイントです。
一度機会があれば試してみて下さい。意外と簡単ですよ!


返信1 返信-1
 2018/3/9 (金) 05:50:38 - Tora - No.1520506098.1
パパさんおはようございます。

廣坂物語の更新ありがとうございます。
今回も大変貴重な情報にワクワクして拝読させて頂きました。


当時から気になってたのですが、プロ10のボディーの真ん中を数ミリ切って
貼り付けるのはどのようにして行ったのでしょうか?

凹凸がありふにゃふにゃのボディを綺麗にまっすぐにカットし、貼り合わせる
技術に驚いています。

よろしければ教えてください。

RCパーク情報
  2018/3/4 (日) 07:36:50 - パパ - No.1520116610
今日は、第1、3コースは大丈夫です。
第2コースは少し水溜りがあります。

RCパーク情報
  2018/3/3 (土) 08:37:39 - パパ - No.1520033859
今日は、1、2コースは少し水溜りがあります。
第3コースを大丈夫です。

RCパーク情報
  2018/2/25 (日) 08:12:47 - パパ - No.1519513967
今日もコースは良好です。

リポバッテリーサドルパックにつきまして
  2018/2/24 (土) 09:13:01 - みはえる - No.1519431181
パパさんこんにちは、突然の質問で恐縮なのですが、1世代前の電動バギー(RC10B 44.1)を手に入
れまして、たくさん練習しようと思いバッテリーを購入しようとしましたが……

搭載出来るバッテリーが、振り分けタイプ(サドルパックというのでしょうか?)のみでして、お店
で探しても、今のバギーはショートリポになってるから、サドルパックはないとの回答を頂きまし
た。たくさん練習するをまず目的とする私としましては、1世代前のマシンでも充分高性能です
し、折角手に入れましたのでたくさん走らせたいと思います。

14・5年前ツーリングにハマってたときは、マッチドバッテリーと言えば「ひろさかブランド」と
決めて、レースでもお世話になっておったのですが、パパブランドでリポバッテリーサドルパック
のお取り扱いはございませんか??

振り分けタイプのマシンを使われている方々は、バッテリーはどうされているのでしょうか??ご
教授頂けますと幸いです。よろしくお願い致します。

返信1 返信-1
 2018/2/24 (土) 19:45:51 - パパ - No.1519431181.1
こんばんは。
そうですね、リポバッテリーが出だした頃は、振り分けタイプのマシンも
多くあった為に、バッテリーも振り分けが多くありました、私の方でも
販売していましたが、その後振り分けタイプの需要が少なくなりバッテリー
を販売する所も少なくなりました。 

バッテリーは長く在庫が出来ない為に、今では置いている所も少ないかと
思いますが、捜せばどこかで在庫があるかも知れません。
ただ、あまり古いものだとお勧めは出来ません。

わたしの方でも取り寄せをする事は可能ですが、他に殆どの需要が無い
為に、在庫を持つ事は難しいです。

可能かどうかは分かりませんが、1/12用の1Sのバッテリーを2個積む
と言う方法もありかと思います。ただ1Sはサイズが少し大きい為に、車の
方で改造が必要かも知れませんが、もし搭載出来れば、これを直列に
繋げば、使用出来ます。

あまりお役に立てずに、すみません!


RCパーク情報
  2018/2/24 (土) 08:05:23 - パパ - No.1519427123
今日もコースを良好です。

廣坂物語
  2018/2/23 (金) 21:15:53 - パパ - No.1519388153
廣坂物語 更新しました。
ツーリングカー全日本選手権です。


返信4 返信-4
 2018/3/1 (木) 10:36:16 - パパ - No.1519388153.4
そうですね。 バッテリーにまつわるエピソードは一杯ありますが、とても
この場等では語り切れません。 軽く本、何冊かは出来るかも?(笑)

RCレースでリポバッテリーが使用出来る様になり、パワー、容量ともに
余裕が出来る様になり、バッテリーの重要度が低くなりましたね。

以前では、スタート前に空回し等は絶対に行わず、トリム合わせも自力
走行では無く手で押してやりました。 スタート前はモーターの確認の
為に、タイヤの一回転位のみパワーを入れました。

最近では、スタート前に、GPカーの様にウオーミングアップ走行が十分に
出来るようになりました。

従って、バッテリーの良否は、あまり言われなくなりました。 ただ、現実
には、バッテリーの差は以前のニッケル水素以上にあります。

ニッケル水素バッテリーは、製造に大きな設備が必要な為に、小さなメーカー
では製造する事は出来ませんでした。 しかしリポバッテリーは、製造が
簡単な為、小さなメーカーでも製造する事が出来、ここで品質の差が出る
事もあります。 また、中のアルミパックされた物だけでも販売されている
為に、ケースのみ入れ替えれば簡単にオリジナルが出来ます。

多くのメーカーのバッテリーも中は同じと言う事もあり得ます。

まだしばらくの間、廣坂物語でもバッテリーの話がでてくると思います。


返信3 返信-3
 2018/3/1 (木) 02:21:31 - ケケ - No.1519388153.3
返信ありがとうございました。
ランク分けをしてメーカーに卸していたとは驚きです。
販売メーカーごとの違いはあれどランクがあったんですね。バラセルにはメーカーごとに差が出そ
うですね!ノンマッチドセルを買う時はなんとなく当たりの確率を考え、マッチドの無いメーカー
を選んでいました。逆にヨコモマッチドは他のマッチドよりパンチがあったように思います。

リポ中心の今だから話せるエピソードで面白いです。
リポ中心の今はなんだかパワーソースのノウハウがあっさりしているように感じます。

返信2 返信-2
 2018/2/25 (日) 19:51:24 - パパ - No.1519388153.2
ケケさん、いつもありがとうございます。 このところ頑張ってアップしています。
年と共にだんだんと記憶が薄れ、また資料も増えてきます。 私にはもう
あまり時間がありません。 せめて私が引退する2004年までは記載したい
と思っていますが...。


当時はレースので結果がバッテリーの占める割合が大きかった為に、
バッテリー戦争と言われていました。 バッテリーとしてはサンヨーと
パナソニックの2大メーカーでしたが、両社共にRCでの販売等は微々たる
もので、ビジネスには大きな影響はありませんでしたが、主な販路としては
工具等や、自転車、等パワーを必要とする需要が多く、RCの様な過激な
使用をする分野では良いテストが出来ると言う事で、かなり真剣に取り
組んでいました。

私もライバル会社同志ですが、両社の開発部門のテスト要員として認め
られていました。 大変珍しい事ですが、私は特に構造や開発に関して
は興味が無く、出来た製品だけのテストと言う事で開発部に出入りが出来
ました。

ニッカドでは、やはりサンヨーが多くの特許を取得しており、パナソニック
は性能的には、難しいとの事でした。

特にパワーに関しては、どうしようも無いとの事でしたが、容量に関しては
多く出来ると言う事で、容量さえあればモーター等でパワーに変える事が
可能だと話しました。 あとは特性でサンヨーは電圧が平坦で最後で
急激に落ちるタイプですが、パナはだんだんとパワーが落ちるタイプでした。

しかし、これではレース終盤でラップタイムを落としてしまうので、出来る限り
電圧を下げない様にする事を提案しました。 パナも色々と試行錯誤して
様々な試作をしていました。

ただ当時は世界選手権では、バッテリーは公認が必要な為に、かなり早い
次期に販売をして公認を取らなければなりませんでした。 当然試作品
等は使用出来ませんでした。

また、バッテリーの性格はザップド等である程度変化させる事が可能であった
為に、最終的には両社とも性能的にはモーター等とのマッチングをすれば
大差はない所まで来たと思います。

レースで、どちらを使用するかは、営業戦略が絡んでいました。
それと、面白い事は両社ともRC用のバッテリーはすべて全品単セル
チェックをしてランク分けをしてメーカーに販売されますが、メーカーの
デストは、1C放電の為RCレース等では10倍の電流を流す為に、
性能に差が出ます。その為に再チェックが必要となります。またチェックの
結果で、ランクの下のものは、工具用等に販売すjるようですが、サンヨー
は、上にも制限をつけています。 基準を上回るものも、販売されません。
これは、とうするのか? 最後まで話してもらえませんでした。

パナは上の制限は無く、結果としては、確率的にパナの方がマッチドで
良い物がセレクトされる事が多くありました。 しかし全体数が少ない為に
レースで使用するほどに至らず、殆どが比較テストに使用していました。

返信1 返信-1
 2018/2/25 (日) 02:39:38 - ケケ - No.1519388153.1
広坂物語更新ありがとうございます!
お忙しいにも関わらず更新くださり読み返して日々楽しんでいます。
この時期といえばサンヨー2000登場の時期ですね?!以前の1/12世界戦のお話にあった様なサンヨ
ーとパナソニックの比較や特性の意表を突いたエピソード等あればお聞きしたいです。
とは言え確かこの時期からパナソニックは勢いを無くしてニッケル水素電池バッテリーの登場まで
バッテリー戦争は下火だったと記憶していますが何か広坂パパ様ならではのお話があればこの場で
教えていただきたいです!

RCパーク情報
  2018/2/18 (日) 07:50:48 - パス - No.1518907848
今日も天気は晴れ。 このースは大丈夫です。

RCパーク情報
  2018/2/17 (土) 09:04:09 - パパ - No.1518825849
今日もこのースを大丈夫です。

全281件(返信記事を除く) | ページ間移動→[ ]


最大300件保持 | ?ヘルプ

MiniBBS-EX 1.30