RC PARK OKEGAWA
***********************************************
2014/03/23(日) 晴れ 北風 やや強い
第1コースにて、1/5が走る! これももう最後か?

久々の島崎さんとジョン君

福島よりお越し頂きました。花見さん、山岸さん。 相変わらず凄い車!
これでも車に入りきらなかったとか...

第2、3コースも久々の賑わい。

操縦台にも多くの人が...

第1コースも今日は賑やか。 ここは来週の土、日で閉鎖します。

***********************************************
2014/03/22(土) 晴れ 午前中風強く、午後からは弱い。
第1コースは来週まで...少しづつ機材の撤去を始めました。 コースの
周囲のフェンスも撤去しました。 コースが広く見えます。

いつもの事ながら、連休は少ないです。 ちょっと寂しい〜。

第2コースでは久々の方々が... 茂原さんのBAJAのツインエンジン仕様。

***********************************************
2014/03/21(金) 春分の日 晴れ 北風非常に強い
今日は、天気は良かったのですが、北風が非常に強く、また祝日の為か?
来場は少なかったです。
昨日の雨の為、朝には少し水溜りがありましたが、排水整備の末、すべての
コースで、明日は朝より走行は可能です。
今日は写真はありません。 すみません!
***********************************************
2014/03/16(日) 晴れ 風弱く 暖かい
綺麗な、朝日を見ながら、”出勤”。

コースで鉄筋を引くと、ある程度平になるのですが、石が一杯でます。
まずは、石拾いから...ありがとうございます!

今日は天候は良いのですが...少し寂しいです。

第1コースもちょっと、少ないです。

通路を約2m広げ、表側のピットも広くしました。 出来る所から少しづつ
進めていきます。

***********************************************
2014/03/15(土) 晴れ 朝寒く午後より暖かい
池の工事もほぼ終わり、新たな柵が設置され、一段と狭くなりました。
第1コースは、もう使用しません。(3月中)

第2コースは先日の雨で、一部に水溜りが...中村さんグループがコース整備
をして頂き、走行可能となりました。

第1コースも今日はちょっと寂しいです。

***********************************************
2014/03/09(日) 晴れ 日中は寒く無い
周囲の池の工事もほぼ終わり、コースもかなり狭くなりました。 場外ピットも
やむを得ません。

それでも皆さん楽しんで頂いていると思います...。

粟倉さん、松下夫人、珍しい取り合わせですね。 ご主人は?
こちらにおられました! 第4コースも消滅しました。 また新しいコースを
作りますね!

第2コースも久々に、ビッグスケールの排気音が...

子供さんも元気に走行。

***********************************************
2014/03/08(土) 晴れ 少し寒い
先日より大雪の為に、コースコンディションが悪く、走行出来ませんでした。
今日は久々に走行可能となりました。
第2コースは左側は、氷が溶けて少しぬかるみ。

朝早くより、中村さんグループが来場。 奥さんも走行。

第1コースも両サイドがかなり狭くなりました。 3月末までは走行出来ます。
4月からは、第3コースを拡張します。

子供さん用のコースも新たに、作ります。

マシントラブルにも負けず、本当に楽しんでおられる様子の、岩本、伊藤さん
コンビ。 見ていて大変楽しくなります。 御心配をおかけしましたが、もう
大丈夫です。 皆さんに喜んで頂ける様に頑張ります!

***********************************************
2014/02/23(日) 晴れ 時々曇り 風弱い
朝一番に鉄筋を引き回し...路面は綺麗になったが、凍結が解けて、少し
ぬかるみが出来た。

早くから来場頂き、走行準備。

また、嫌なものを発見。

第1コースでも、LIFEでコース整備。

本当に久しぶり。 コンディションは完全では無いですが、皆さん楽しんで
おられた様です。

第2コースも少しですが... 福島からもお越し頂きました。

***********************************************
2014/02/22(土) 晴れ
先週末の大雪、各地で大きな被害が出ていました。 天気が回復した
桶川でも、残雪が...
第1コースには多くの霜柱が、まずは車で踏み固め、そして除雪、排水。

第2コースも多くの雪(氷)が残っている。 まずは氷の撤去から...

氷を砕いて、コース外へ。 今度は解けた水がたまりだす。

排水後。 今日は天気が良い為に乾燥も早く。 ほぼ1/3以上が乾いて
来た為に、明日は走行は可能だと思います。

第3コースも大丈夫です。

第1コースも、柳下ファミリーが手伝って頂き、排水等も出来た為に、明日は
走行可能と思われます。 ありがとうございました。

***********************************************
2014/02/11(火) 晴れ 時々曇り
週末(土、日)は記録的な大雪。 今日はどうかな?
一面の雪野原。

ここは、第3コースです。

第2コース。 今日は雪かき、覚悟で行きましたが...これでは手がつけられ
ません!

雪の深い所では、50cm以上ありそうです。 今週末も心配です。

***********************************************
2014/02/02(日) 曇り 時々晴れ 暖かい
今日は予報は小雨、しかし例によって、ここには雨は降らず。
走行準備の間、ほんの少し小雨が...

こちらも雨を警戒してか? 少し寂しい...

しかし、皆たのしそうです!

最近は雨が少ない為に、砂埃が凄い。

***********************************************
2014/02/01(土) 晴 風弱く 暖かい
今日は風も無く、温かいとの予報。ユーザーの出足も早い。

第3コースでは、子供さん達が...皆初参加です。

時間と共に、ユーザーも増えてきました。

久々の滝沢ファミリー、楽しそうです!

***********************************************
2014/01/26(日) 晴 午後 風強く 寒い
今日は午前中は、晴れて風もなく絶好の日和。

ロングホイールベース化された、柳下号。 ウイリーしません!

相変わらず、面白いマシンが一杯あります。

午後から急に北風が大変強く、非常に寒くなってきました。

第2、3コースも強風と戦いながら、走行。

***********************************************
2014/01/19(日) 晴 風強く 寒い
今日は予報通り雪、しかも北風が大変強く、極寒。 コ−スは直ぐに乾燥。

それでも、この人達は... 朝早くから元気一杯。

こちらも出足は遅いが、皆元気!

***********************************************
2014/01/18(土) 晴 風弱く 寒くない
自宅を出発、満月か? 月がとても綺麗。 このあと日が昇る。

今日は来場者は、第1コースだけ。

こちらでは、ジャンプの練習?

***********************************************
2014/01/13(月)祝日 晴 北風強く 極寒
今日は昨日とうって変わり北風が大変強く大変寒い。ダイビングも待機状態。

しかし、寒さなんかに負けてはいられません! 震えながらがんばってます。

第2コースは風避けの為に、奥のピットを利用。 盛り土が防風になります。

草刈りもかなり進み、見通しもよくなりました。

そして...寒空の中、衝撃デビュー。 朔也くん サーキットデビュー。
私の知る限り、最年少では? 2歳3ヶ月?

***********************************************
2014/01/12(日) 晴 風弱く、あまり寒く無い
おはよう! 怜(れん)君。 生徒会長やってます。 きょうも友達をつれて来て
くれました。

今日は大入り。 外の駐車場まで...

操縦台も少し混雑。

ピットの配置も特に規制はしていませんが、少し落ち着いてきたかな?

第4コースの利用者も少しづつ増えています。今日はジャンプの練習ですか?

美和ちゃん、マーシャルありがとうございます。 気をつけて下さい。
皆さん、かなりエキサイトしています!

一方第2コースは、高倉さんと大沢さんのみ?

いつの間にやら、大勢が...

今日は第3コースも賑やか。 大きな笑い声が聞こえてました。

***********************************************
2014/01/11(土) 晴 風弱く、気温程寒くは感じない
先日の雨で、水溜りが凍っているかな? と思ったが予想に反して水は無く
少し霜がおりていたが、コースはドライ。

第1コースもコンディションは良好。

***********************************************
2014/01/05(日) 曇り 時々晴 北風強く大変寒い
明日より仕事...の人が多いのか? 今日は人出は少ない。
しかし、そんな、中朝一番より、この人野尻さんは別。
以前はオンロードで、長いブランクがあり最近オフロードで再デビュー。
荒削りだけれど、速くなりそう...です。

第2コースでは、中村、長谷部さん達が寒空の中、そしてもう1グループ。
石井さん達、TEAM 極。 しかし、今日は大変な強風。


大沢さん登場。 そしてピットを置くに移動。 少しは風を凌げます。

相変わらず、かっこいいツナギとマシン達。 遠い所(新潟)よりありがとう
ございます。

奥さん、お子さん達は、SPハウスでサポート。 またお越し下さい。

***********************************************
2014/01/04(土) 晴 午後より少し北風
今年の営業始め、走り初め出足は早い。

この人も...きょうは走るぞ! この所仕事が忙しくストレスが溜まってる。

部活で忙しい怜くん、きょうは友達と一緒に久しぶりにRC。

第1コースも賑やか。

この3人、1/5、1/8、1/12? 同時走行。桶川ならではの光景。

第2コースもどんどんと人が...奥ではバーベーキューパーティ?

第2コースでは、BAJAの迫力ある走行。

一方、第3コースでは、ミニミニレース! あれっ? 見慣れた人が...

大激戦... 写真のショットが凄い! 美和ちゃんカメラマンでした。

怜、ちょっともんでやるから! と言ったが、もまれてしまった。
愛車の羽が...(涙) これはガムテープでは、修復できな〜い!

***********************************************
2013/12/30(月) 晴 風おだやか あまり寒く無い
今日は今年最後の営業日。 朝早くからお越し頂きました。

第2コースも久しぶりに賑やかになりました。



よく御利用頂きました。 来年もよろしく!

美和ちゃんと2ショット。 来年も来てね!

お隣りのオケスポ。 見てると走りたくなります。 来年はちょっと挑戦して
みようかな?
