RC PARK OKEGAWA
***********************************************
2014/06/21(土) 晴れ
まだ先週の水溜りが少し...しげさんがポンプで排水。

昼頃には、ほぼ排水完了。 このまま雨が降らなければ、明日は大丈夫
ですが...

ピットの草刈りも、ほぼ半分は完了。

第1コースはドライ。

第1コースのレイアウトも完成。 1/5の走行も...

***********************************************
2014/06/15(日) 晴れ
久々のRCパーク再開... しかし、残念ながら先日の豪雨で、池状態。
今日は、懸命の水抜き。 このまま雨が降らなければ来週は走行可能かな?

第1コースは、新レイアウトにて走行可能。 こちらは何時でも走行可能です。

***********************************************
2014/05/24(土) 晴れ
今日からは、第1コースの改修。 明日までの二日間の予定で開始。
私は、明日(25日)は、自宅の引越し準備で、しげさんの助けを請い。
始めます。
今回は、オペはてんちょう。 しげさん、野尻さんがヘルプ。

しげさんも操縦。 だいじょうぶですか?

かなり平になりました。 午後からは私は引越しの準備で帰宅。よろしく!

***********************************************
2014/05/18(日) 晴れ 少し暑い
隣接する隣の土地も工事が終了して綺麗な更地になりました。
区切りの柵もなくなり、すっきりとしました。

来場者も多くなく、皆さんのんびりムード...

***********************************************
2014/05/11(日) 晴れ 穏やかな良い天気
ゴールデンウイークの後、今日は来場者も少ない。

砂埃りも凄い。

新しいユーザーも...

***********************************************
2014/05/10(土) 晴れ 北風が大変強い
今日は天気は良いが、北風が大変強く、ダイビングも中止。 こちらでは、
車を風除けにて、ピットを...。

来場者も少なく、独占状態。 まずは台コースから。

そして...第1コースでも。

そしてこの人も、激走!

相変わらず、”綺麗”な? ピット。

***********************************************
2014/05/06(火)祝日 曇り 大変寒い
霧雨が少し降り。大変寒くなって来た。 今日は午後からは晴れの予報
だが...

こちらのコースは道路に面している為に、観客も多い。

色々な車が走行。

第1コースの操縦台。後ろ向くと、第2コースの操縦台?

ピットも3箇所あります。 お好きな所でどうぞ!

第1コースも走行者が増えてきました。

そして、いつもの... 朔也君 こんにちは!

***********************************************
2014/05/05(月)祝日 曇り
今にも振り出しそうな天気、周囲の一部では小雨の情報、それでも来て頂き
ました。今日は入り口付近に集結...

奥にも少し...

GPラリーカーが走ってました。

***********************************************
2014/05/04(日) 晴れ
今日は、朝から近所(桶川)の農家へお手伝い。 これはコースの元地権者
で、色々とお世話を頂いています、長老? コースの存続にも本田航空への
助言も頂きました。
稲の苗を育てる? 床作りをお手伝い、しげさんにも手伝って貰いました。

コースのほうも、もうテントの季節となりました。

しげさん、こちらでも水撒きで活躍、ありがとうございます。

皆さん奥の方へ集結しています。

遠くから失礼します!

***********************************************
2014/05/03(土) 祭日 晴れ
先日の雨で、路面も少し固まり良くなりました。

1/10 EPも走行。

観客も、ちらほら。

インフィールドには、フライトデッキも... 自由に使って下さい。

1/8 GPも快走。

第2コースでは、1/5、そして1/8も走行。

***********************************************
2014/04/27(日) 晴れ
今日は、柳下ファミリーが、コース整備のお手伝いに来て頂きました。
石拾い等... ありがとうございました。

リニューアルした第1コース、まだ、殆ど走行者はいない...。

こちらは、いつもの皆さん。 第2コースも少しレイアウトが変りました。


***********************************************
2014/04/26(土) 晴れ 乾燥
新コースの初めての走行。 乾燥で砂埃が凄い。

第2コースのピットは広々。

第2コースも砂埃りが...。 一雨欲しいですね!


***********************************************
2014/04/23(水) 晴れ
ゴールデンウイークを控え、コース整備を...

今日も晴夫さん、ユンボ持参で来てくれました。 ありがとうございます!

そして、チャンプ金井氏も視察に来て頂きました。

かなりコースらしくなりました。 路面は、まだ柔らかいですが、走行は可能だと
思います

てんちょう桜、移動しました。 今の時期移動は危ないのですが、
しょうがないですね。 上手く育ってくれればいいのですが...

***********************************************
2014/04/20(日) 曇り 少し肌寒い
今日は、コースにとっては一大工事。ユンボは以前にもコース改修をお願い
した田中建設様よりお借りして、オペレーターは御存知、晴夫さん!

まずは第2コースの操縦台の土台の整地。

多くのユーザーの皆さんが応援に駆けつけて頂き、どんどん操縦台が組み
上げられて行く。

こちらの操縦台は完成。

第2コースも少しレイアウトを変更。

そして、第1コースの操縦台を設置。

第1コースの拡張。 縦横かなり広げました。

野尻さん、鉄筋を引っ張ってコースの整備。

とりあえず、大きなジャンプを一つだけでも...

とりあえず、外周とインフィールドのレーンを確保。走行は可能です。
来週までには、もう少し、表面等を整備します。 レイアウトも簡単ですが、
こちらも、少しづつ変更していきます。

第2コースはほぼ完成。 試走が始まる。

第1コースの操縦台。後ろを向けば...第2コースの観覧席?
お手伝い頂きました、皆さんありがとうございました!
ゴールデンウイークは、RCパーク ひろさかへ!!

***********************************************
2014/04/19(土) 晴れ 暖かい
操縦台移動の、土台を整地します。

コース内の大きな石を撤去。

第1コースの操縦台も分解して移動。

こちらの操縦台も分解。明日からコースの工事もお願いしています。

***********************************************
2014/04/13(日) 晴れ 暖かく良い気候
第1コースからの機材等が、まだ整頓されずピットも狭いですが、来週末より
操縦台の移動、コースの拡張に取り掛かります。 コースは使用出来ます。

花は無いけれど...花見の雰囲気みたい。

第2コースも、久しぶりの砂塵。 かなりコースも荒れ、雑草も...
これから、整備します。

第3コースでは、1/8にはちょっと狭いですね。 スタンドを移動すれば、すぐに
コース拡張に取り掛かります。 今後はここが第1コースとします。

***********************************************
2014/04/12(土) 晴れ 午後より強風
かつての第1コースにも、今はほぼ撤去も終わり、やがて更地に...

来週より本格的に、こちらのコースの整備に入ります。

今日は、一日第1コ−スの撤去を手伝わされて、やっと一息...
お疲れ様、ありがとうございました。

第2コースだと、1/8 でも大変小さく感じます。
