RC PARK HIROSAKA
***************************************************
11月29日(日) 晴れ 風も無くおだやか
となりの空き地、草刈りが始まりました。 また池の工事が始まる様です。

まだ少し路面は湿りが...

第1コースユーザーは、走行準備開始。

GP、EP 入り乱れての昆走。

広場ではお子様達の競演。

ビッグスケールも、いつもの様に盛り上がってます!

***************************************************
11月28日(土) 晴れ 時々曇り
このところ毎週、同じ様なパターン。 今回もまた水溜り。

また排水作業から開始。

久しぶりに、関夫妻が来場。 エンジンが不調?

お父さん大好き、 高木父娘。

第1コースは問題無し。 第2コースも排水は完了、日が出れば乾くと
思います。
***************************************************
11月23日(月) くもり のち 小雨
コースは適度の湿りで、コンディションは良好。 しかし今日の予報は雨。
多分来場者は少ないだろう。

が、しかし...この人は別。 あえて少なそうな時を選んで...と。
いつもありがとうございます。

そしてこの人達も...

懐かしい人も顔を見せてくれました。

3時頃になり、雨が降ってきました。

***************************************************
11月22日(日) くもり
今日は久しぶりに第2コースも走行可能とあってか? ビッグスケールファンの
出足は早い。

第1コースも早くから...

相変わらず、お子さんが多く来られます。

ピットも盛り上がっています。

走行もエキサイト!

第1コースも負けてはいません。 小さなEPから、1/8GP、そして大人
子供、みんな入り乱れての昆走。 大変珍しい光景です。

両方の操縦台に多くのドライバー、そして広場にも...多くの人が同時走行
出来ます。

ほぼ毎週、来場の後藤親子、随分と上手になりましたね。

***************************************************
11月21日(土) 晴 時々 くもり
前週2週続きで雨の為に、久々のRCパーク。 ただ今週も雨の為に、恒例
となった、水掃けの予定だったが...予想以上の水。 やはり夏場と違って
乾きが悪い様です。
第1コース

第2コースも多くの水溜まり。 今日は少し時間がかかりそう...

神永さん、山田さんも整備を手伝って頂き、第1コースは昼には走行可能。

広場も走行可能。 家族で観戦。最近は多くなりました。

グループで参加。 ランチパーティをしながら...楽しそうです。

皆さん、楽しそうに盛り上がっていました。

今日は、第2コースは走行出来ませんでしたが、排水は一応終わりました。
明日は、走行可能と思います。
***************************************************
11月07日(土) 晴 のち くもり
明日の天気予報が良く無い為か? 今日は土曜日にしては大勢のユーザー
が来場し、賑やか。

伊藤さんも、ピカピカのBAJAを持って来て頂きましたが、生憎コースには
先週の水溜まりが...すぐに泥だらけになりました。 すみません!

いろんな”場所”で、いろんな”マシン”を、いろんな”人”が走行させる。
これがRCパークの良い所。

今日RCパークデビューの小池たっくん。 うまく走れるかな?

そしてこちらも今日デビューの高木さくらちゃん。 よく走ってます!

さっそく、ちびっ子の競演??

終わったら、ちゃんと掃除をしましょう。

こちらも今日は、いつになく盛り上がっていました。

明日は、雨でダメかな?
***************************************************
11月03日(火) 文化の日 晴
このところ晴れの日が続いていましたが、昨日は雨...
今日は、走行は無理と判断、排水は断念しました。
第1コース

第2コース

第1コースの真ん中に突然謎の穴。 結構深そう... 原因不明。

***************************************************
11月01日(日) 快晴
今日は快晴、風も無く絶好のRC日和。

青空に飛行機雲、ブルーインパルスの飛行跡?

ユーザーが集まり始める。

第1コースでは、1/10EP、そして1/8GPが走行。

一方第2は、1/5が主流、ゆっくりと準備、整備、そしてミーティング?

1/5が走行すると、砂煙が... 今日は風が無いので、凄いことに...

そしていつも遅くから、川田ファミリー。
いつもながらドライビングスタイルが最高!
