RC PARK HIROSAKA
*************************************************
3月27日(日) 晴れ 時々 くもり
今日は日曜日だが、差ほどユーザーは多くない。

佐々木、山本さんの競演。 私がカップラーメンを食べていると、小石が
飛んできてカップの中へ...ご馳走様です!(笑)

こちらは、お久しぶりです。 関夫妻。 いつも仲良しですね。

こちらは、トラブル? 皆で心配そう...

**************************************************
3月26日(土) 晴れ 少し暖かい
今日は快晴、来場者は少ない。 でも新しいユーザーが二人来られました。

コース整備もして頂きました。 ありがとうございます。

**************************************************
3月20日(日) 晴れ 北風強い
今日はコースコンディションは良好、ユーザーの出足も早い。

国近さんグループ。 賑やかです。

こちらは伊藤ファミリー、今日は皆さんで来場。

今日も盛り上がってました。

**************************************************
3月20日(日) 晴れ 北風強い
昨日は雨で、走行不能。 まだ水溜りが多く残っている。

今日は朝6時から作業開始。天気も良く気温も高い為に早く走行出来そう
皆さんもお手伝い頂き、第2コースも昼過ぎには、走行可能となりました。

早くから、参加の是津さん。

今日は入り口付近のピットで作業。

今日は、SCで盛り上がっています。

第2コースも、ほぼドライです。 このまま雨が無ければ、朝から走行可能。

**************************************************
3月13日(日) 曇り
今日は何とか水溜まりもなくなったが、曇りの為に、路面は少しウエット。

展望台?から全景を見る。

遠く、ダイビングの拠点や、レース場も見る事が出来る。

今日も3箇所に分かれてピット。

いつも楽しそう... 谷津ファミリー。

**************************************************
3月12日(土) 曇り 時々晴れ
今朝は我が家は3cm位の積雪。 桶川は予想より水も少なく、今日は
走行は無理な様子だが、明日は何とかなるかも?

排水、頑張りました。約7時間、大きな水溜りは無くなりました。 明日
エルグランドで鉄筋が引ければ、走行は可能となるでしょう。
少し早く行って、状況をBBS、及びツイッターでお知らせします。

**************************************************
3月06日(日) 曇り 時々晴れ 暖かい
今日も予報は雨かも? しかしコースには薄日が...
朝一番乗りは、サスケ君。 熱心ですね。

こちらも出足は早いです。

珍しく2機のへりが... 何事? 今日は公開の救助訓練だそうです。

真近で見ると、大変迫力があります。

訓練が終わると、2機揃って観客に挨拶。

その後格納庫等も公開されました。

一方コースでは、いつもの様に盛り上がっています。

サスケ君も皆注目を浴び、頑張っています。

今日は風向きが悪く、受付場所にはいられません。

**************************************************
3月05日(土) 曇り 暖かい
今日は曇りで、暖かい日となりました。 となりの工事もかなり進み、もう土の
置き場所も少なくなってきました。 このまま大きな壁が出来ると風避けに
なるのですが...

やはり土曜日は少なく、平凡な一日です。

第1コースの管理者とも言うべき、山田さん。 今日も専用ピット?で作業。
コース整備や、ジャンプの修理等もいて頂いています。

久々の島崎さん、いつも愛犬のジョン君と一緒。

いつもは一人で来られる事が多いですが、今日は御家族皆で...
伊藤ファミリー。

**************************************************
2月28日(日) 晴れ あまり寒く無い
久々に走行可能、ビッグスケールユーザー。今日は早々に走行開始。

早速、佐々木、山本コンビの熱いバトルが...

連日来場の是津親子。 3歳のサスケ君、非常に上手です。 某チャンプも
4歳位からRCを始めましたが、はるかに上手です。

やはり、今日は少し賑やかになりました。

普段は第2コースを主に利用している、ビッグスケールユーザー、今日は第1
でも走行。 海外からのユーザーも新規参入。

隣には、また土の山が出来てきました。 上に上ってみました。

コースが一望出来ます。 こうして見ると大変広いです。約100m四方
あります。

遠くにオケスポのコースが見えます。 今日は4輪が走行しています。

こちらでも、ちびっ子頑張っています!

**************************************************
2月27日(土) 晴れ 時々 曇り
どうした事でしょうか? 今日は出足は遅かったですが...どんどんと人が
集まりました。 土曜日にしては珍しく多いですね。

皆さんそれぞれ、思い思いの場所で楽しく走行。


伊藤さんのBAJA、毎回新車の様、手入れが凄いです。

操縦台のいつに無く賑やかです。

仲良し、川田姉妹達、入り口のロープで縄跳びをはじめました。 子供達は
遊びの天才です。

**************************************************
2月20日(土) 曇り のち 雨
朝は薄日が差し、コースもドライ、走行は十分に可能。

しかし第2コースは先週の雨で、まだ一部に水溜りが...今日は予報は雨
の為に、排水はしません。

それでも3名のユーザーが来場。つかの間ですが、走行されました。(無料)

昼前には、少しづつ雨も強くなり、走行を断念。 また次回に...

珍しいマシンを拝見しました。 EPバギーをGPにしたものです。 とても綺麗
にまとめてあります。 次回走行しているところを見たいですね。

**************************************************
2月14日(日) 小雨 のち 曇り
予報では、雨は少しだったが、かなりの雨がふりました。 今日は走行不能。
このところ、また週末に雨の嫌なサイクルですね。今週末もまた危ないかな?

**************************************************
2月13日(土) 晴れ 大変暖かい
祭日の後の土曜日、やはり来場者は少ない。 しかしいつも一人でも
楽しめる人、神長さん...

このところ連続参加、伊藤さん。

豪快な走行は、漆山さん。

そして、3歳半にして素晴らしい走りは...是津さんの息子さん。

**************************************************
2月11日(木) 憲法記念日 晴れ、風弱く 良い気候
今日は先週の雪の影響で、コース状態が悪いと思い、朝6時半より整備を
開始。 しかし9時を過ぎても誰も来ない... 今日は、あてが外れたか?
10を過ぎた頃から少しづつ来場。 やはり祭日は出足が遅いのか?

そして時間と共に、どんどんと...

皆さんそれぞれ、思い思いに楽しんでおられました。


**************************************************
2月07日(日) 快晴
昨夜の雪、大変綺麗な雪景色だが...

コースも一面の雪。 これではどうにもなりません。 雪がとけると水溜り。

**************************************************
02月06日(土) 晴れ 時々 曇り
今日は、また予報に反して風も無く寒くなくコース状況も良く絶好のRC日和
ですが、来場者は少ない。

また今年もコースのとなりに、土盛りが始まった。 今回はフェンスを作らずに
土の壁をつくるのか? でもこれは風よけになるので、良いかな?

**************************************************
01月24日(日) 晴れ 北風大変強く、寒い
昨日の予報ははずれ、雨も雪も降らなかったようですが、路面は凍結。

早朝、路面が凍結している間に、鉄筋を引くと、一見綺麗になります。

時間が経ち日が当たると、路面はぬかるみ。 歩くのも困難。

熱心な、佐々木、山本、島尻さん達。

第コースだけでも...コースメンテをして頂きました。 私は早々に退散させて
頂きました。 最近は少し疲れ気味です。 ごめんなさい。

**************************************************
01月23日(土) 曇り 時々 晴れ 非常に寒い
今回は先日の雪の為、コースは水溜り、そして表面が凍っています。

朝早くは、凍っている為に一見綺麗に見え、車も楽に走行可能でした。

しかし、日が当たり氷が解けてくると、ぬかるみ...


何名かのユーザーもお越し頂きましたが、結局は走行は無理でした。

一応の排水はしましたが、今晩もまた雪? 明日も一応行きますが、走行
は難しいかも知れません。 問い合わせは電話してください。
**************************************************
01月17日(日) 晴れ のち 曇り
今日も皆さん、出足は少し遅いですね。

お隣りの、桶川スポーツランドの息子さん、いつも道路の]ギャップを直します。
今日は妹もお手伝いに来ました。二人とも良く頑張ります。

時間とともに、少しづつ来場。 しかし相対的に今日は少ないです。

今日も大変乾燥して、砂埃が凄いです。 水たまりが出来ない程度に少し
雨が欲しいです。

**************************************************
01月16日(土) 晴れ 風弱く穏やか
昼までは、神長さん一人だけ。 さびしいね。

そして少しづつ増えてくる。

だんだんと賑やかに...


今日はちびっ子大会の様相。

相変わらず鋭い操縦スタイル。

こちらも相変わらず、仲良く熱心な関夫妻、ジャンプの練習からコースへ...

**************************************************
01月11日(月)祝日 晴れ 風弱い
今日は祝日(成人の日)やはり来場者は少なく、少し寂しい。

走行は盛り上がります。

**************************************************
01月10日(日) 晴れ 風弱く 寒く無い
今日は天気も良く、ビッグスケールユーザーが多い。

第1コースユーザーは少し寂しい。 常連の山田さん、後藤さんはいつも息子
さんと一緒ですが、息子さんがイギリスは留学の為、一人で走行。

今日は風が無い為に、埃が凄いです。

第1コースも電動でも盛り上がっています。

第2コース、ピット部も整備しています。もう少しすると、広くなります。

**************************************************
01月09日(土) 晴れ 風弱く そんなに寒くは無い
今日は連休の初日、やはりユーザーは多くない。 サタデーユーザーが...

広いコースでのびのび走行...

いつも大変仲の良い、関夫妻。 お二人とも大変上手くなりました。

いつも遅くから来場。 川田父娘。

**************************************************
01月03日(日) 晴れ 風も無く 大変暖かい
朝は霜が下り、路面も少し凍っている。 しかしどんどんと気温が上がり、
大変暖かくなっていきました。 早くも菜の花が咲き出しました。

凄い操縦スタイルです! 落ちない様に、きをつけて下さい。(笑)

小林咲智ちゃん、そして福永桜季ちゃ。、

さちチャン、さきちゃん。歳も名前も良く似ています。 初対面ですが、直ぐに
仲良しになりました。

こちらは、初参加の加藤さん。

昼食は、島尻さん提供の、年明けうどん。 おいしい!

2016年、初走行。 多くのユーザーが来場されました。

今日は春の様な陽気で風も無く...しかし砂煙が凄い!

大変盛り上がっていました。

**************************************************
12月31日(木) 晴れ 風も無く 暖かい
昨日は、晴夫さんはじめ、有志の皆さんでコース整備をして頂きました。
深く掘れていた部分を修復して貰いました。

今日は多くはありませんが、最後はRCパークで...と嬉しい言葉を
頂きました

**************************************************
12月27日(日) 晴れ 北風強く 大変寒い
今日は昨日とは一転、北風が大変強く寒い。ダイビングも着地してからが
大変、風で流される。 皆で押さえる。

防災ヘリも強風の中、ホバリングの訓練? 難しそうです。

早くからユーザーが...どんどんと増えて行く。

操縦台もいつも賑やか。

時間と共に多くのユーザーが来場。

今日始めて来場の、中川ファミリー男のお子さん4名、GPカーをしっかり
コントロールしている。 ビックリです!

**************************************************
12月26日(土) 晴れ 風弱く 暖かい
土曜日はやはり少ない。

今日はのんびりと...


いつもは広場で走行の関夫婦、今日はコースにて...上手いもんです。

今日はお隣さんのバイクは多く、ドクターヘリも多くの訓練を実施。

**************************************************
12月20日(日) 晴れ 風も無く おだやか
今日は穏やかな天気、皆さんの出足も早い。

第1コースは、走行者も少なく、お子さん天下。

快走する、高橋さん。 山田さんはエンジンが壊れ、早々にリタイア?

ビッグスケール軍団も爆走!

多くの台数が走行すると凄い事に...

観客も楽しそうです。

**************************************************
12月13日(日) 曇り のち 小雨
群馬は小雨、今日はダメかな? しかしここには雨は無し、ただ天気が良く
無い為に、路面は乾かない。 約2時間鉄筋引きをして、何とか水は無し。

第2コースは、比較的路面は良好。 結構盛り上がっている。 昼過ぎより
小雨がパラつき。 それでもバトルは止まらない...

***************************************************
12月12日(土) 晴れ 風弱く 暖かい
今日は天気は良いが、やっぱり先日の雨で、いつもの水溜り。

もう慣れっこになっているので、排水はOK! このまま雨が降らなければ
明日は、両コースとも走行は可能となります。

***************************************************
12月06日(日) 晴れ 午前中は北風強く寒い
今日は風が強く大変寒く感じる。 ユーザーの出足も遅い。

時間と共にゆーざーも増えてくる。

珍しくこちらのピットには誰も居ません。

第1コースは、後藤親子が殆ど独占状態となりました。

本日の収穫? オーバルの直線部分に埋まっていました。大変重く、腰が..

***************************************************
12月05日(土) 晴れ 寒くなく穏やか
今日は、天気も良く寒くも無く、絶好のRC日和。
朝には霜が...

コースにも少し霜。

しかし、日が当たると直ぐに溶け、良いコンディション。

今日は寂しいですが、この人達はいつも...山田さん、神長さん

そしてこちらは、仲良し夫婦の関さん。先週は不調でしたが、今回は調子は
良さそう。

こちらも仲良しトリオ、藤井、渡辺、溝鼻さん。

今日は、マシン不調の為リタイア? 神長さん、残念です。
