*******************************
     
MASAMI COLLECTION     TOP
    ******************************

    
1/10 ツーリングカー Vol.3


    **********

    1/10 ツーリングカー Vol,2 ← クリック

    1/10 ツーリングカー Vol,1 ← クリック

    1/10 ツーリングカー PROTO 
← クリック


  2001年 スーパーストック選手権

  スーパーストック選手権 MR−4 TC SPL.   2024/04/13

 ストックモーター23Tのみに限定されたレース。 TCはシャーシをナローに。
 原篤志選手が、HPIに移籍、今回からメーカー対決をなった。













 シャーシはナロータイプとなった。














  

  













































  2001年 ツーリングカー 全日本選手権  

 2001年 MR−4TC SP            2024/02/10

 MR−4TCのシャーシをナロータイプに変更。


 
双子のMR4−TC 全日本SPL。    (レプリカ 販売します。)












  







  



 キンブローの樹脂ピニオン使用。


 ツニバーサルはアルミ製、シャフトもアルミ


 モーターは、REEEDY 8T


 バッテリーはヨコモピークマッチド。


 1mmトレールのステアリングブロック。
















  






  








































 
****************************************************

 
MR−4TC 全日本選手権SPL. レプリカ

 
レース後、広告及び展示等用に、全く同じ仕様のレプリカを製作しました。
 (新品、メカ無し)


 
このマシン販売します。      価格¥250,000

 
お問い合わせ  info@hirosaka.jp









  2000年 オンロード 世界選手権 ツーリングカー

 2000年 オンロード世界選手権 ツーリングカー 2023/04/17

 世界選手権最後の種目、ツーリングカー、これまで1/12/1/10共にTQ及び
 優勝を獲得し、最後の種目で3種目、パーフェクトを目指し、レースに臨んだが
 ツーリングカーはTQは獲得したのもの、決勝レースでは3位に終わった。
 
 しかし正美の後継者と目されていた原篤志選手が優勝し、最良の結果となった。







 マシンは、MX−4をベースとした樹脂シャーシのTCW














 従来のカーボンシャーシに比べ柔らかく、ソフトな走りとなった。


 ESCはGM V12 モーターは、REEDY フイリー




 使用車は、テストカー2号車




 アッパーデッキ後部にテンションロッド、これでベルトの針を調整。


 前後スタビを装着




 ESCには大きなコンデンサーを使用











 いつもビッグレースは、REEDY氏、正美はビッグレースではREEDY以外は
 使用した事は無い。




 GMレーシングのラルフ氏 今回はパーフェクト




 世界選手権用 プロトタイプ




 ホイールハブはマグネシウムも用意した。









  お問い合わせ、ご注文は info@hirosaka.jp  まで


 *******************************************

  TOP