2008 IFMAR オンロード 世界選手権 レポート

 1/12の レポート
 ひろさか レポート ←クリックして下さい。

 ************************************************

 マーク・ライナード 逆転優勝!
 2位 ロナルド・フォルカー
 3位 広坂 正美

 


 **********************************************

 2008/11/13  ツーリングカー 開幕!


 
 

 ツーリングカーのスケジュール
 
 12日(水) 受付、
 13日(木) Tタイムプラクイティス 2ラウンド
        コントロールプラクティス 2ラウンド
 14日(金) コントロールプラクティス 1ラウンド
        予選 2ラウンド
 15日(土) 予選 3ラウンド
 16日(日) 決勝 3ラウンド

 **********************************************

 番外編
 
 12日ははからずも私の??歳の誕生日でした。
 ちょうど精霊流しの様な事が行われると言う事で、ナイトディナー
 クルーズでささやかに祝って頂きました。


 

                       


 *********************************************
 今回のサプライズ! 
 今回の大会には、アメリカからの参加選手は、たったの二人。

*********************************************
 
 11月13日(木) 練習日

 8:00 練習ヒートスタート

 

 練習結果はすぐに公示される。
 

 ピットは、ほぼ満席 参加者115名
 


 10:00 練習2ラウンド予定通り開始

 12:00 コントロールプラクティス 開始
 コントロールにより、一回目で2回目のスタートポジションを決定、
 今日2回中のベストの記録により明日からの組み合わせを決定。

 
 

 車検場にて
 

 バッテリーチェック
 

 コントロール 1ラウンド結果
 
 

 14:15 コントロール 第2ラウンド開始
 
 広坂正美選手が19周をマーク 
 

 2日目は終了。

 *********************************************

 11月14日(金) 予選1日目

 
14日(金) 二日目の予定
 8:00 コントロールプラクティス (結果によりスタート順位が変)
 10:15 予選 1ラウンド
 12:45 予選 2ラウンド
 15:00 予選 3ラウンド
 終了は、1600頃の予定


 8:00 コントロールプラクティス スタート
 

 昨日の結果にて、組み合わせ変更
 


 9:50 コントロール 1ラウンド終了
 

 10:15分より いよいよ予選開始!
 
 予選1ラウンド終了。 原選手が唯一19周をマーク
 

 操縦台横に設けられた観客席。少し狭いかな?
 

 2ラウンドも原選手が獲得
 

 2ラウンドの総合結果
 

 2ラウンドまでのポイント
 

 3ラウンドの結果
 


 1/12では、不本意な成績に終わったが、ここまで絶好調の
 原選手。3連続トップゴールで、TQほぼ確実か?

 


 我がチーム KYOSHO エースドライバー”SHIN”も大健闘。
 あと少し。 明日に期待。

 


 *********************************************

 11月15日(土) 予選2日目
 
 今日の予定
 8:00 コントロールプラクティス 
 10:15 予選 4ラウンド
 12:45 予選 5ラウンド
 15:00 予選 6ラウンド
 終了は、1600頃の予定



    

 
昨日3ラウンドのベスト2ラウンドの合計順位
 

 
予選第4ラウンドの上位結果
 
マーク・ライナード選手がトップゴール 
 TQ争いは、原、マーク選手の2人に絞られる。
 

 
4ラウンドまでの結果
 


 5ラウンドの上位結果、マークの健闘にてTQは最終ラウンドへ
 持ち越し。
 


 原選手 TQ獲得!

 
最終6ラウンド終了
 


 
お疲れ様!  

 チーム一段となっての一つの勝利 (まだ明日があるが...)
 真剣にレースに取り組んで来た証。
 

 
ORION オスカー氏とがっちり握手。
 

 
HB トップメカニック 三浦氏にインタビュー。
 

 私は外野から見ていて、原選手の様子が少し今までと違って
 いた。その理由を尋ねてみた。
 
 今まではツーリングカーでは、原選手自身が車のメンテやセットを
 していたが、先日の世界選手権の1/8オフロードでは、三浦氏
 が車を殆ど担当していた。そして今回の1/12では、うまくいか
 なかった為に相談の上、完全分業として三浦氏がマシンを担当
 しているとの事。

 これにより、原選手も時間的にも精神的にも余裕が出来、良い
 結果に繋がっているのだと思う。

 1日目は、3連続トップゴール、そして今日は大接戦にて、最後
 でTQを決めた原選手。
 
 現況からは、原、マーク選手の一騎打ちの様相だが、各選手
 ラップタイム等は殆ど変わらず、レースでは何が起こるか分からない

 しかし、決勝レースでは大接戦の良いレースが展開されると思う。

 いっぽう我が KYOSHOは残念ながら不運のトラブルが重なり 
 善戦むなしくあと一歩及ばず...

 また、期待の正美選手も波に乗り切れず中盤止まり。
 やはり特殊な環境での経験、テスト不足の様に思える。

 しかし、Aメインすべての選手にチャンスはある。健闘を祈ります。
 

 *********************************************

 16日(日) 決勝日

 


 本日の予定

 決勝Aメイン 1ラウンド 11:10
 決勝Aメイン 2ラウンド 12:50
 決勝Aメイン 3ラウンド 14:25
 14:30 には、新チャンピオン決定の予定。
 
 Aメインのオーダー
 


 
8:55 決勝コントロールプラクティス
 

 
ファイナル コントロールのスタート
 


 11:20
 
Aメイン 1ラウンド 広坂正美選手 1位!

 

 

 12:00 
曇り...そして小雨。
 

 
少しの雨、何かが起こるのか??
 


 決勝Aメイン 2ラウンド 12:50
 
2ラウンドは、原選手!
 


 決勝Aメイン 3ラウンド 14:25
 
マーク・ライナード 逆転優勝!

 

 **********************************************


 もう一つの世界選手権

 今回は、FEMCAの会長であるトレバー氏からIFMAR 
 電動部会長に立候補をして欲しいと言う要請を受けており、
 状況を把握するためにも参加しようと思いました。
 
 現在、IFMARの主な役員は殆どがEFRAで占められて
 いるため、FEMCAからも役員を出したいと言う事。私自身
 現在のIFMARの在り方に少し疑問を持っていたこともあり、
 色々と確認もしたいと思いました。

 開催中、役員や関係者たちの意見や状況等を聞き、
 またIFMAR会長をはじめ、他の役員達とも話をしました。

 ほとんどの人は、私の電動部会長への立候補については適任
 であると賛成はしてくれましたが、会長がしなければならない
 仕事について詳しく聞いてみると、とても私自身でこなせる量
 では無く、また大きな問題として英語の問題があり、とても
 通訳を通して出来る仕事では無い事が分かりました。

 また、他に2人の立候補があり、彼らはとても有能で皆の信頼も
 厚く適任と思い、私は少し離れた所からサポートをすると言う事
 で立候補を辞退しました。
 
 また、今回のイベントにおいても、当初ルールの変更等の問題
 等が指摘されましたが、これらも追及すると運営上では全く
 問題はなく、我々の勉強不足、またオガナイザーの説明不足
 によるものと 判明しました。

 また、今回は最終的な規定(ルール)を決定する会議への
 出席依頼を受けて特別に参加させて頂き、進行を見守りました。
 みんな本当に真剣に討議され、様々な案が決定されました。
 (これは私からは報告出来ませんが...)

 ともあれ、現在の会長ダラス氏をはじめIFMARの役員達は、
 殆どボランティアであるにもかかわらず、真剣にR/Cカーレース
 の将来を見据えて、努力されている所を確認しました。

 私自身もこれまで本当に長く色々とお世話になってきました。
 今後とも、私のできる限りのお手伝いをさせて頂くことを約束
 させて頂きました。

   チーム ひろさか マネージャー MIYUKI と パパ

            


   20008/11/16 15:30


************************************************
 番外編
 
 昼食 うけたまわりま〜す。
 

 メニューも大変多い
 

 こちらは、ORIONのサービスコーナー。
 今日のメニューは、チキンライスとスパゲッティ。

 

 喫煙コーナー。
 私は、ちょっと私情があり、ここには縁が無くなりました。

 


 **********************************************

 1/12の レポート

 ひろさか レポート ←クリックして下さい。