廣坂 物語


 廣坂 正明 及び 正美 の生い立ち、歴史を記録します。

 ***********************************************

  Vol−22

  チーム ヨコモとして活動開始、そして恩師との出会い。

 今年のビッグイベントも終わり、来年からはヨコモとしての活動を開始する事と
 なった。 今年の締めくくりそしてKSC及び我々のチームHPIとしての最後と
 なるイベントを開催して多くの参加者を得る事が出来た。




 予備校ガイド 関塾タイムスのインタビュー


    

   





 リーディレース(アメリカ)への参加

 そして年末、一通の手紙がアメリカより届いた。これはリーディレースへの招待状
 だった。リーディレースはモーターのチューナーの神様とも呼ばれ、RC界に君臨
 している。氏の誕生日を記念してリーディ氏自身が主催するレースで、特徴と
 してはインビテーショナルクラスとオープンクラスがありインビテーショナルクラスは、
 リーディ氏が自ら選んだ世界のトップクラスの選手32名のみが招待されて、
 このクラスに参加する事が出来る。

 このレースに招待される事は大変な名誉であると知らされた。勿論私達も過去
 何度かリーディ氏とは面識があり、少しだけ話はした事はあるが、本当の意味で
 サポート等を受けるのはこれが始めてである。

 そして1月19日成田よりロスへ向った。 当然私達だけでは話は出来ない
 為に、今回からはヨコモの貿易部長である、飯塚文三氏が同行し我々の
 マネージャーを務めて貰う事となった。

 飯塚氏も世界選手権ではお会いしていたのだが、話す機会は殆ど無く、一体
 誰だろう?とは思っていた。風体から見るとヨコモの社長かな?とも思っていた。

 リーディ氏、および飯塚氏、この二人がこれから先の私達を本当の意味での
 世界の頂点に導いて頂いた、真の恩師です。

 ロスまでの長いフライトの間、文三氏は色々と私達に、世界でのレースやアソシ
 のシステム、リーディー氏の事等を話して貰った。リーディー氏とは大変仲が良く
 色々と正美の事も話題に上っていた様だ。

 ロスに着き、まずはリーディ氏との面会の為にアソシ社を訪問した。そして
 リーディー氏と面会、正式に紹介されリーディー氏は、今後正美を全面的に
 サポートをしてくれると約束してくれた。そして社長の、ジーン・ハスティング氏、
 ロジャー・カーティス氏とも正式に紹介された。そしてアソシ社内を一通り見学
 させてもらい、レース準備の為コースへ向かった。

 このレースに関しても、残念ながら私は内容は殆ど覚えていないし、また資料も
 も無いのだが、たしかクリス・モアーが優勝したと思う。

 リーディーレースのインビテーションクラスは、通常のレース形式では無く、選手
 8名が4組に分かれ、夫々のレースで着順でポイントが付けられる、従ってタイム
 は関係が無い。そして選手の組み合わせは毎回変り、またスタートグリッドも
 毎回変る事となる、そして2WD及び4WDの両方のポイント合計で総合
 順位が決定するという、他では例を見ない方式で行われる。

 今回から正美は、ヨコモのYZ870Cを使用する事となった、しかしマシンが
 入手出来たのは、出発直前でこのレースで始めてのドライブとなった。

 レースはすべてが決勝レースの様で、同時スタートの為正美は勿論始めての
 経験で、この様なスタイルでは、スタートで遠慮してなかなか前へ出られず。
 苦戦を強いられたのを記憶している。総合順位は10位ではなかったか?

 このレースで一番印象に残ったのは、正美のアメリカでの評価だった。昨年には
 世界チャンピオンを獲り、もう少し注目をされるか?と思ったが、全くその様な
 気配は無かった。極普通の一般のドライバーだ。ドライバー紹介でも一度だけ
 ワールドチャンピオンと紹介されただけで、アナウンスでもチャンピオンとして紹介
 される事は無かった。

 レース中、MIPの社長であるユーステス・モア氏が私に言った事が大変印象に
 残っている。私は正美は大変優秀なドライバーだと思う。しかし一度位チャン
 ピオンを獲った位では、アメリカ人はトップドライバーだと認め無い、アメリカには
 チャンピオンは一杯いる。もし正美が3度チャンピオンを獲れば皆、本当のチャン
 ピオンと認めてくれるだろ。

 このレースでは、レースそのものより、チームアソシそしてアメリカ選手達等とは
 以前とは違った形で交流が出来たが、アメリカのレースの奥深さ、そして歴史等
 今までの自分のイメージとは全く違う事に驚き、これからまた新しい挑戦が始
 まるのだ、と決意も新たになった。

 そして、リーディ氏は、次回4月に、昨年世界選手権を開催したコースにて、
 オフロードのリーディレースを開催する事が決定した為に、正美にも参加する
 様に言った。

 リーディレースに招待された、イギリスメンバー。 
 左はシュマッカー社長 セシル・シュマッカー氏



 約5年間我々を世界へ導いて頂いた、飯塚文三氏。 あまり表に出る事は
 無かったが、レース界では陰のドンと呼ばれていた。たぶんこの当時70歳位。
 陸軍中野学校出身。非常に威厳があるので、世界のレース界のトップ達から
 一目を置かれ、トラブル等があると皆相談に来た。

   



 チーム ヨコモとしての活動開始。

 リーディレースを皮切りに、入社は4月からだが、少しづつ活動を開始した。
 正美と同期入社予定の石川幸一君を同行して九州選手権に参加もした。

 そして各地での様々なイベントにも積極的に参加する様にした。

 京都宇治市に新しく開店する本田営業所にて、イベントレースを開催。



 こんなイベントもありました。




 大勢の子供達が集まり、体験走行等も...



 3月無事卒業式を終え、晴れて社会人となる。 高校では世界チャンピオンの
 獲得にて、功労バッジを授与された。






 3月下旬、入社に備えて準備の為正美と二人で少し早目の上京となる。
 まだ住む所が決まっていない為に当面は会社近くのホテル住まいと言う事と
 なった。
 そして3月27日には、雑誌社主催のレース(1/12)に急遽参加する事と
 なった。









  









  

  
  
  

  

  


 そして、4月より正式にヨコモ社員となった。私は開発課、正美は営業部として
 のスタートとなった。当初は社員10名、バイト2、3名の少人数だった。

 上京しいきなりレース等で、まだ住居が決まっていなかった。当然当初は、
 アパート暮らしとなるのだが、東京は家賃が大変高い為に、私と正美、そして
 石川君の3人で一緒に住もうと言う事となった。そして私は出来るだけ会社に
 所が良いので、近辺を探したのだがなかなか良い場所が見つからず、その間
 私と正美はホテル住まい、そして石川君は所長の家に同居する事となった。

 会社に入り、何も分からないまま今度は直ぐにイギリスでのリーディレースに
 行く事となった。

 今回のレースはリーディレースでは初のヨーロッパでの開催となり、会場は昨年の
 世界選手権か開催された、ロムジーのコースだった。
 ここでは、やはり昨年世界チャンピオンを獲ったところでもあり、リーディでの招待
 NO−1となり、トップシードでまたリーディ氏のサポートでもトップの地位を獲得
 する事が出来た。

 勿論、マネージャーとして文三氏、ドライバーとして石川君も同行した。
 レースは11日(月曜日)から練習が出来るとの事で、10日に成田を出発し
 帰国は19日という長い旅程となった。ここロムジーは昔私が長い船旅で最後に
 到着した、イギリスサザンプトンの近くであった。15年程前にはこの近辺を車で
 走行していたのかな? と思っていた。

 そして、イギリスでは地元であるシュマッカーの社長に歓迎された。シュマッカーを
 続けられなくなった事をお詫びしたが、社長は正美は日本人だから日本の
 マシンを使用するのが一番良いだろう。 しかしもし必要であれは自分達は
 何時でも正美を援助する事は出来ると言ってくれた。そして世界選手権での
 マシンは返しましょうか? と尋ねた所、これは正美が保管してくれた方が良い
 と言われた。 (このマシンは数年後、シュマッカーが会社を新築された時に
 博物館を作りそこに展示したいという意向があった為に、返却した。)


   



  










    

  

  




   
   
   






   
   
   





   



  



  

  



   
   













   
   
   
   



  Vol−23 へ...