RC PARK OKEGAWA
***********************************************
2011/08/28 (日) 晴れ
久々の快晴。 コンディションも最高、草刈りもしました。

今日も色々は場所でピットが...

今日は、第1コースへ集中。第2は少し寂しい。

しばらく休んでいた、ダイビング。 久しぶりに再開。

皆で楽しく、模擬レース。

いつも、盛り上がっています。

***********************************************
2011/08/27 (土) くもり
また、昨日の雨で水溜り。

第2コースも水溜りが...

第3コースも少しだけ水溜り、これは簡単。

明日の為に、コース整備開始。

土で穴埋めしてコースを整備。 きれいになりました。

土盛りガードも整備、走行可能となりました。 明日はベストコンディション!

***********************************************
2011/08/21 (日) 雨
今日は残念ながら、すべてのコースで走行不能。 恨みの雨が降り続く。
来週に期待。

***********************************************
2011/08/20 (土) くもりのち雨
またまた昨日の雨で多くの水溜り。

第3コースは殆ど水溜りは無い。 第2コースは一箇所のみ、ショートコース
だと走行可能。

水抜きをして、補修をする。

一応、走行可能にはなったが...また空模様が....
これ以上降らなければいいのだが....。

***********************************************
2011/08/16 (火) 晴れ
今日はお盆休みの最終日。 ブロワーで枯れ草を吹き飛ばす。

水の無いプールで、遊んでる!

今日も大変暑い、 ショップでパーツを物色。

皆で、水撒き。

扇風機、写真を写すと、こんなになりました。

***********************************************
2011/08/15 (月) 晴れ
私のコース整備道具です。

第2コースも少しづつきれいになりつつあります。

第3コースは、今日はトラックがピットになってます。

こちらでは、ブリッツ等のSCが人気。

第1コースでは、テントピット。

第1コースでは、今日は殆どがGPカーとなっています。

***********************************************
2011/08/14 (日) 晴れ
今日は日曜日だが、人出は少ない。皆家族サービスかな?

ピットも、こじんまりと...

枯れ草、第2コースでは、BAJAが快走!

***********************************************
2011/08/13 (土) 晴れ
先週の除草剤で雑草は枯れた。 枯れ草の掃除が大変。少しは良く
なったが...明日も頑張ります!

第3コースは綺麗になりました。

第2コースまでの凸凹道、綺麗に整備されました。 いつまで持つかな?

今日は来場者もあまり多くは無い。

それでも皆は楽しくドライブ!

***********************************************
2011/08/07 (日) 晴れ、大変暑い
前夜は周辺では夕立が...でもここには降らない。
新兵器登場! 時田散水車。

今日は大変暑い。 広場が駐車場化している。 まあいっか!

このところの雨で、枯れかけた雑草もより成長。 今日は除草剤を散布。
少し色が変わって来た。今日は第2、3コースは閉鎖。 来週には草は
枯れるかな?

ミニバギーでコースを視察。 結構良く走る。

散水車、大活躍。

あの人達も... いつも仲良し。

水撒きおじさん? 大奮闘、水を撒きながらコースマーシャルも...

てんちょうは広場でバッテリーテスト。後ろには飛行機、桶川ならではの光景。

大勢での走行。 大混乱。

EP、GP 大小入り乱れて昆走。 クラッシュも多発。でも楽しい!

***********************************************
2011/08/06 (土) 晴れ
前夜にまた雨が... しかしここは殆ど雨は降ってなかった様子。
警戒をしてか? 来客は少ない。

しかし、相変わらず皆元気で走行。

ピットもこじんまりとまとまっている。

私の愛車の撮影会。 Lala と TC−MINI

***********************************************
2011/07/31 (日) 曇り
前夜より周辺では多くの雨が降ったにも拘わらず、ここでは殆ど雨は無し。
不思議な所です。 きょうも降らなければ良いコンディション。

雨が降ると、雑草の成長が大変早い。 今日は第3コースの草刈り。

雑草との戦い..ちょっと作戦を変更。すべてを刈らずに、少し残してガードと
する。草のガードは車のダメージも少なく良好。

すこしずつ、来場者も...周囲はかなりの雨らしい、しかしここには雨は無い。

今日は涼しくて丁度良い。 マドンナ達もご機嫌。

今日は第1コースのみ使用。 GP、EP入り乱れての走行でした。

***********************************************
2011/07/30 (土) 曇りのち時々晴れ
前日までの雨でコースは水溜り。 予報は今日も時々雨。
今日はコース整備とする。

何かジャンプが増えているような...?

NEWマシン登場! MINI ATV 入手しました。(中古ですが...)
皆で遊びましょう! これをRCで走らせて見よう!

少し試乗しました。結構良く走ります。 が、しかし...プルスターターを
壊してしまいました。 これから部品調達します。

コースも完成、テスト走行、そして転倒! コンディションは良さそう、
明日雨が降らなければ、ベストコンディションだが...

***********************************************
2011/07/24 (日) 晴れ時々曇り
私は第2コースの草刈りが、今日の仕事始め。

第3コースでは、萬井親子がコース整備を...ありがとうございます。
綺麗になりました。

第3コースのお隣りの、ホンダレインボークラブのオフロード練習場に、木陰
休憩所が出来ました。 うちも何か考えよう!

レナ君、はじめて電動アシスト自転車に挑戦! 直ぐにものにして
しまいました。 私も乗りた〜い!! と妹のミキ君。

ピットでは走行準備が...

桶川、ちびっこ軍団。 まだまだ一杯います! 皆仲良し。
お父さん達はRCに夢中、皆はいろいろな事で遊んでま〜す!

第3コースでも激走。

第1コースでは、最終バトルが果てしなくつづく...

***********************************************
2011/07/23 (土) 曇り
今日は、ジャンプ台の修理。フライトデッキの入れ替えをします。

トラクターで踏み固めて完成。 綺麗になりました。

ぼんぼんベッドが寄付されました。

砂埃をあげて走行。

久々の松下夫妻、お腹のお子さん大丈夫ですか? 気を付けて下さい!

天敵のてんちょうとしげさん。 何を語る??
4歳のまつりちゃん。今日はお友達がい無いので、ちょっと寂しいですね。

***********************************************
2011/07/18 (月) 祭日 晴れ
今日は第3コースに多くのユーザーが...早くから準備開始。

ここでも、時田散水車が大活躍、本当に良くやってくれます。
ありがとうございます。 そして早くもバトルが開始!

第1コースでも、走行開始。今日は比較的静か?

萌君、久々のRC走行、 お父さんと競争。 父娘の競演大変珍しいです。
本当に仲の良い家族です。

萌号のS−10とお父さん号 ボルツァ

ラジコンに疲れると、ちょっと休憩して砂遊び?
でも最後はちゃんと掃除します。萌号はとても大事にしてもらっています。

***********************************************
2011/07/17 (日) 晴れ
今日も暑い! ピット部のレイアウトを変えて、影を多くする。

テント村?も準備完了。

そして時田散水車が活躍。

約束とおり、隼人選手来場。 ドライビングテクニックを披露。

久々にスタンドには多くのドライバーが...

ピットワークにも注目、アドバイス等もしてくれました。

そして、彼女の登場。 RCカーは少しドリフトをしただけ。オフロードは
初めてとの事。私の愛車のブラマーにて走行。最初は広場で...
そしてすぐにコースに参加、皆に混じって、引けを取っていない。

暑い中、ピットも混雑。 充電コーナーも満杯。

皆さん楽しそうでした。 松崎選手ありがとうございました。 また来て下さい!

***********************************************
2011/07/16 (土) 晴れ 暑い
今日も暑い一日になりそう。 時田散水車が登場。
かなりコンディションが良くなりました。

今日は三連休の初日、来場者は多くない予想。

ワールドチャンピオン、松崎隼人選手が遊びに来てくれました。
彼は来週からアメリカへ渡り、学校へ行きながら、プロレーサーとして活躍
したいとの事。 原選手共々希少なプロドライバーとしてさらなる活躍を
期待しています。

早速、華麗な走行を見せてくれました。 今日は土曜日で来場者も
少なく、折角の機会なので、明日もう一日来てもらえる様にお願いしました。

お父さんも手伝って頂きました。少しだけですが久々の共同作業との事。
いいですね! 私も昔を思い出しました。

また明日、よろしくお願いします!
***********************************************
2011/07/10 (日) 晴れ
今日も朝から大変暑い。 第3コースでは早くから設営が...。
この写真、何か写っていませんか?

操縦台もOK! 時田特製スタンドも設置。

一方、第1コースもテント村が...

早くも熱いバトルが開始。 暑さになんか負けていられません!

ピット村では、サポーターが飲み物等をサービス。 レース場の様に賑やか。
中にはクーラーも?

スタート準備。 ちょっと待って! 早く、早く...
一日中暑さも吹っ飛ぶ楽しい叫び?が聞こえる。

第1コースでも遅くまで、バトルが続いた。 お疲れ様、また来週!!

***********************************************
2011/07/09 (土) 晴れ
今日は朝から天気も良く、大変暑い。
こちらは、準備周到。 完全ピット。

時田君、パーソナルドライバースタンド?を製作中。 あまりカッコ良く無いが
暑さは凌げそう。(笑)

皆さん、夫々にピットを確保。

久々に見る、防災へり。 やはりここではこのヘリが飛ばないと寂しい。

走行が終わると、コンプレッサーのエアーで掃除。

この暑いのに、大変熱いバトルが... 今日は観客も少ない!

***********************************************
2011/07/03 (日) 晴れ
今日も朝早くから、人力飛行機のテスト。 大変多くの学生か?

コースの雑草もかなり少なくなりました。

このところ、いつも週末が天気が悪く、久々の晴天で、置くのユーザーが
来場。 エンジン音も大きい。

今日は、皆さん色々な所でピット。

第3コースではいつもの様に、盛り上がり。

実車のレーサーとRC。 終了間際になるといつもの様に盛り上がる。

***********************************************
2011/07/02 (土) くもり、のち晴れ
昨日の夕立で、水溜りが...と思いきや。完全ドライ。

桶川の一日は、草刈りから始まる。

第2コースでは、涼しそうなマイピット。

今日は、プロの草刈りが、ヘルプ。 第1コースのスペースもまた少し広く
なりました。

皆、狭いところに密集しています?

***********************************************
2011/06/26 (日) くもり、一時小雨
朝小雨にて、コースコンディションは最高。 広場も少し拡張。

第3コースもコンディション良好、まだ少し土が...

午後になると、最高潮。

最近は場外ピットも多く見受けられます。
レナ君、先日始めたばかりの一輪車、上手くなりました。コースも走れます!
次はジャンプかな? (笑)

第2コースでは、BAJA、サベージ の競演。
草刈りもしっかりやります!

***********************************************
2011/06/25 (土) くもり
今日も雑草との戦い。

てんちょうも奮闘!

かなりきれいになりました。 走行準備開始。

第2コース、一週間開くと雑草の侵入が...

”道”が見えなくなってしまっている。

何とかコースは分かるようにはなったが...明日は細部の草刈りか?

***********************************************
2011/06/12 (日)
今日もダメかな? でも頑張って何とかしよう!

スタッフの懸命の修復作業、にて何とか走行可能。 ちょっと試走。
う〜ん、 もう少し経てば大丈夫。

第3コースも少し水溜りが...でもあまり多くはないので、比較的簡単。

人力飛行機のテストが始まった。もうそんな季節か?

10時過ぎにはもう走行可能。少し車は汚れるかも?

またまた、二人のパフォーマンスが開始。

観客も楽しませてくれます。

***********************************************
2011/06/11 (土)
昨日からの雨で、池が一杯。

今日は修復不可能、走行は断念!

先週刈ったばかりなのに...もうこんなに伸びている。

***********************************************
2011/06/05 (日)
あれっ? 飛行機ですか、ここは飛行機は禁止なのですが...
いえ、これは車です! なるほど車ですね、納得! おもしろ〜い!

草刈機も復活、早速草刈り。 ついでに敷地を少し広げよう。

今日は第2、3コースも家族が多い。 あちこちで良い匂いが...
これは? ツインエンジンですか?

今日は第1コースは少し寂しいですね。

***********************************************
2011/06/04 (土)
故障中の草刈機のパーツがアメリカより届く。 きょうはぜんせいの出番。
プーリ等の交換。

その間、私とてんちょうは...? 桜の木の手入れ。 ちょっと切りすぎかな?
大丈夫! たぶん...?

修理終了。 試運転...OK!

早速第2コースのジャングルへ... 約20分後、ピットイン。
あれ? もう終わったの。

すみません! ロープがからまってしまいました。 もう...しょうがないなあ〜。

選手交替。 今度は時田君。 コースあはサイドは綺麗になりました。

今日は、てんちょうVORZAをゲット! ごきげんです。でもすぐに壊さない
様にね。

2009年 レポート ← クリックして下さい。
2010年3月まで レポート ← クリックして下さい。
2010年5月まで レポート ← クリックして下さい。
2010年11月まで レポート ← クリックして下さい。
2010年12月まで レポート ← クリックして下さい。
2011年2月まで レポート ← クリックして下さい。
2011年5月まで レポート ← クリックして下さい。