RC PARK OKEGAWA
***********************************************
2013/05/31(金) 平日営業 晴れ 風穏やか
今日は昨夜の雨が心配でしたが、コースには水溜りは無く良いコンディション。

この人達は? 夫婦でグミの実を採っていました。 少し頂きました。結構
美味しいです。

第2コースも少し整備出来ました。

今日は団体さんが、お越し頂きました。

バーベキューをしながら、RCパーティ... いいですね!

***********************************************
2013/05/26(日) 晴れ時々曇り
今日は、梅雨前のRC日和、しかし少し少な目。 カメラの充電不足で
写真が少ないです。


第2コースはいつもの皆さん。

”おじさん”は、今日は第2コース内の草刈り。 これから雑草との戦いが
始まります。

朔也くんのマイカー...もうすぐ操縦出来るね!

***********************************************
2013/05/25(土) 曇り時々晴れ 風弱い
今日は穏やかな良い気候。 でも来場者は多く無い。 皆バラバラで...

しげさん、マシン不調??

今日も砂塵もなんのその! 激走がつづく...

***********************************************
2013/05/19(日) 晴れ のち曇り 南風
今年も鳥人間?のテストのシーズンが始まったか。 連日色々な大学か?
早朝よりテストを行っている。

お父さん、懸命に修理...ですか?

午前中はコース整備、午後は奥のピットからの通路を整備しました。

今日もいつもの皆さん、集合。

午後からは、コースも乾燥し、凄い砂埃。 でも迫力満点。

第1コースはいつもより少なめ? かな。

***********************************************
2013/05/18(土) 晴れ 風弱い
先日植えた、さくらんぼの木、土が合わないのか? 枯れ始めた。 がんばれ!

一昨日に大雨? 池の状態。 しげさん、ポンプで排水。

第1コーナーも水溜り。 こちらは柄杓で排水、そして整備。 まずは外周から。

午後には、全線開通!

早くも砂煙りが...

4時間耐久チャンピオン、鶴見さん。 気合が入ってます。

今日はピットもバラバラ。

第3コースには新しいユーザーも...

こちらも盛り上がっています。

第1コースも今日は少し寂しいです。

でも、松下ファミリーはいつも元気ですね。

***********************************************
2013/05/12(日) 晴れ 風弱く 少し暑い
昨夜の雨はかなり降った様ですが、これまでの乾燥の為に、水溜りは殆ど無く
コースコンディションは良好。 第1コースは少し水溜りがあったが、てんちょう、
しげさんにより、コース整備にて、すぐに走行可能。

第2コースも少しだけ、水溜り。

すぐに修復、走行可能。

タイヤ掘り出し、しげさん挑戦? 取り出し成功!

そして...また、発見してしまった。 これは大物。ビクともしない!

二人で動かしても、動かない! 挙句の果てにトラックで引き抜き。
取り出し成功! 後の穴埋めも大変で〜す。

一方第1コースでは、多くのユーザーが...

今日は第2コースは少ない。

奥のピットでは、ファミリーがバーベキュー?

とにかく、いろいろな車が走るのが、RCパークおけがわです。

***********************************************
2013/05/11(土) 曇り のち 雨
今日の天気予報は昼前から雨。 雨を想定してコース整備を開始。

早くも雨が降り始める。 作業は中断。

今夜の雨量が問題。 あまり強く降らなければ、コンディションは良くなるの
だが...

***********************************************
2013/05/08(水) 平日営業 晴れ 風強い
水曜日は、平日営業及びコース整備の日。
日曜日が終わると、コース上には、瓦や小石が一杯。

小石を掃いていきます。

綺麗になりました。 この部分だけでも2時間位かかります。 コース一周すると
約5時間位の仕事です。

第1コーナー付近に石が顔を出してきました。これは大変大きくビクともしません
後日掘り出します。

こちらは、タイヤらしきものが...雨が降ればその後に掘り出します。

第1コースには、グループでお越し頂きました。

第2コースでも走行...

***********************************************
2013/05/06(月) 振替休日 晴れ
今日は、第1コースデー?? この所日替わりで、第1、2のユーザーの多さが
変っています。
よろさん、マシンがバラバラの状態です。 今日は走行出来るのでしょうか?

第2、3コースは、昨日とは、うってかわり数名で少し寂しいです。

今日は第1コースが賑やかとなりました。

RCパーク桶川では、車の近くでピットが出来るのが大きな長所で評判です。


やっぱり、この家族も来てくれなければ...

久々の松下ファミリー来場。

朔也くん、しっかり歩ける様になりました。
が...しかし、スターターとプラグヒーターを忘れられた様ですね。(笑)
預かっています。もし必要ならお送りしますが...

***********************************************
2013/05/05(日) 晴れ
我が家の桜の分身を植えました。 さくらんぼが出来る木です。うまく育って
くれるかな?

今日は第1コースは、少し少ない。

第2コースは賑やか。

しげさん、水撒きに挑戦、テストしてくれました。

あちこちで、激走! そして...

***********************************************
2013/05/04(土) 晴れ
今日も早くから、走行準備。

柳下さんのピットでは、RCより...?

正体は? 貝でした。 私も頂いてしまいました。 美味しかった!
ありがとうございます。

そして今日もお越し頂きました。 極のメンバーの方々。

つなぎがカッコいい! 刺繍のネームですぞ〜。

今日は昨日よりは、ゆったりと...

今日も”大沢バイク”が走る。

第3コースでは子供達が走行。

これは、黄砂ではありません。 1/5の砂埃...しかし負けません!

お隣りのレインボークラブの散水車、ついでにこちらのコースも外周に散水して
頂けました。

そしてコースでは、ビッグスケールの激走。

これは? LOSI の4WD 磯村号...

久々の竹下ファミリー、仕事が忙しくて...

***********************************************
2013/05/03(金) 晴れ
ゴールデンウイーク連休後半の始まり。 早くもユーザーが来場。

この人も...ニューマシンを持って登場。 シェークダウン?

今日も大勢の人達にお越し頂きました。

第2コースは普段より少し少ないですね。

あちらこちらに分散。

空港には多くの見学者が来場。

石井さんを始めとする、チーム”極”のメンバー、茨木さん宮川さんは、新潟から
お越し頂きました。 次回の耐久レースには参加頂けるとか...
自作の収納スペースが素晴らしい。 感動しました。

***********************************************
2013/05/01(水)平日営業 晴れ 穏やかな天候
ゴールデンウイークの半ば、来客はないだろう...がしかし予想に反して
来て頂きました。 3日〜6日まで連続で営業します。是非お越しを...

2009年 レポート ← クリックして下さい。
2010年03月まで レポート ← クリックして下さい。
2010年05月まで レポート ← クリックして下さい。
2010年11月まで レポート ← クリックして下さい。
2010年12月まで レポート ← クリックして下さい。
2011年02月まで レポート ← クリックして下さい。
2011年05月まで レポート ← クリックして下さい。
2011年08月まで レポート ← クリックして下さい。
2011年12月まで レポート ← クリックして下さい。
2012年04月まで レポート ← クリックして下さい。
2012年07月まで レポート ← クリックして下さい。
2012年09月まで レポート ← クリックして下さい。
2012年10月まで レポート ← クリックして下さい。
2012年11月まで レポート ← クリックして下さい。
2012年12月まで レポート ← クリックして下さい。
2013年01月まで レポート ← クリックして下さい。
2013年02月まで レポート ← クリックして下さい。
2013年04月まで レポート ← クリックして下さい。